プロジェクト一覧
フランスブルターニュ地方伝統料理ガレットを居心地の良いウッドデッキで味わおう!

アンテンヌ平山朗
岩手県大船渡市にて「ガレットが味わえるカフェのオープン」をするための、クラウドファンディングになります。 ガレットとはフランスブルターニュ地方の伝統料理で、そば粉・水・塩などを混ぜて寝かせた生地を熱した鉄板に注ぎ、薄い円形に伸ばして正方形に折りたたむ料理です。 はじめまして、平山朗と申します。 私は小中高と生まれの岩手県大船渡市で過ごし、県内の大学へ進学、そ...
達成率14%
¥59,000
〝面白い田舎〟陸前高田を発信する商品を作りたい!
田中 大樹
「陸前高田といえば?」と聞かれると、多くの方が『奇跡の一本松』を思い浮かべるかと思います。 私は長崎県佐世保市出身なのですが、そのことを伝えると大抵の方が「佐世保バーガーだね」とおっしゃられます。 確かにそうなんですが… もっと他にあるのになぁといつも思います。 現在の奇跡の一本松がある場所は、震災前には約70000本の『高田松原』として 白砂青松が美しく、国指定文化...
最新活動状況:2021.02.23 [目指せ100人!] New!
達成率172%
¥518,000
ホッとする癒しの場所を提供するリラクゼーションサロンをつくりたい!

リラクゼーションサロンplumeria(プルメリア)代表 伊勢 恵美
(2020年12月26日 公式サイトの情報を追加しました) 岩手県陸前高田市にて「ホッとする癒しの場所を提供するリラクゼーションサロン」を開業するためのクラウドファンディングになります。 リンパマッサージや健康美容カウセリングだけでなく、地域の人と人が繋がり、心が癒される、そんなサロンを開業したいと考えています。 はじめまして、伊勢恵美と申します。 私は...
達成率133%
¥400,000
温熱サロンで地域の人の身体も心も温めたい!

温熱サロン ぬくぬく 及川 泉
はじめまして、「温熱サロン ぬくぬく」と申します。 このたび岩手県初のオンセラ療法サロンをオープンすることとなりました。 今回、岩手県大槌町でオンセラ療法とリンパマッサージのお店「温熱サロン ぬくぬく」を開業します。 地域の人達を身体も心も温めたいと思い、このサロンを始めます。 私がこのお店を開業しようと思ったきっかけや地域への思いについて、お話しさせていただきます。 ぜひ最後ま...
達成率296%
¥888,000
介護制度の枠にとらわれない「高齢者が主人公になれる居場所づくり」を陸前高田市に!

ワーカーズコープ陸前高田事業所 百笑 所長 古澤光
「役割のある居場所」をコンセプトに運営している高齢者デイサービス施設、ワーカーズコープ陸前高田事業所「百笑(ももえ)」です。 大船渡で養殖と海産物を扱っている産直グループ(有)の方に直売所のアドバイザーとして相談していた所、「震災後に高齢者のいく場所がないので、陸前高田市に海産物と野菜を取り扱う産直のお店を一緒にやらないか?」と声をかけて頂きました。生産者やお客さんなど様々...
達成率116%
¥581,000
お客様のなりたいと自分のやりたいを叶えられるエステサロンを作る!

トータルエステティックサロン『villamer』越水恵
【自己紹介】 ご覧頂き、ありがとうございます。越水恵(こしみずめぐみ)と申します。これまで14年間、エステ業界で経験を積み、この度、私の地元、岩手県宮古市でトータルエステサロンをオープンする事になりました。 最後まで読んでいただけますと幸いです。よろしくお願いします。 【私のこれまで】 私は、10代の頃から肌荒れがコンプレックスでした。そんな時、 知識や技術があれば自分の...
達成率130%
¥390,000
東日本大震災で殉職した消防団員のために、鎮魂碑を建立したい!

鎮魂碑建立発願者会
(2020年12月6日 予算の活用用途を追記しました) (2020年11月20日 メイン画像を変更しました) (2020年11月19日 お問い合わせの注意を追記しました) (2020年11月18日 スケジュールを追記しました) お読みいただき、ありがとうございます。 本活動は、2011年3月11日に発生した東日本大震災により殉職をした、陸前高田市消防団高田分団第1部の団員11...
最新活動状況:2021.02.22 [工事の進捗状況です] New!
達成率107%
¥2,140,000
奥州市が誇る伝統行事で、奥州水沢厄年連の創作演舞を披露したい

奥州水沢42歳厄年連「申舞伝」会長 千葉 恭義
(2020年12月3日 2021年の日高火防祭について追記) 2021年4月に開催予定であった日高火防祭は11月30日に開催された日高火防祭実行委員会において、中止が決定されました。 残念な結果ではありますが、私たちはこの厄年連の文化の継承と地元への恩返しのため、違った形で演舞を披露したいと考えています。 これからは新しい形での披露の機会の準備を進めて行きます。詳細は決定次第、お知...
達成率109%
¥2,193,000
食べておいしい引退馬支援!!馬厩肥栽培マッシュルームで美味しいスープを作ろう!

一般社団法人 馬と歴史と未来の会(理事長 上田優子)
【ごあいさつ】 初めまして、一般社団法人 馬と歴史と未来の会の上田優子と申します。 『アハルテケイオン』という屋号で、引退馬支援活動を始めたのは約3年前。 ホースセラピーの導入や、誘導馬の誘致に地方競馬の協賛レース、馬を使ったワークショップ、馬ふん堆肥生産物の普及活動…と、様々なものにチャレンジしながらあっという間に時間が過ぎていきました。 躓きや失敗を重ねながらも沢山の方...
達成率110%
¥1,662,000
~安心とわくわくを届けるために~紫波町に「まんが喫茶風の飲食店」を作りたい!

「まんがめし喫茶 ひよこ堂」畠山 日和
▼ご挨拶 初めまして!このプロジェクトの実行者の畠山 日和(はたけやま ひより)と申します。紫波町在住の30歳です。21歳から現在まで、「こわたひより」という名前で岩手県内を中心に音楽活動を行ってきました。 現在も、バンドや弾き語りでギターボーカリストとして活動しています! 私は子供のころから、まんがやゲームやアニメが大好きでした。 その中でも特に好きなのが...
達成率161%
¥322,000
your kitchen, your space NECONOTE -あなたの日常にマルシェな生活を-

星隼人
【私たちが作るシェアキッチン・スペースのイメージイラスト】 プロジェクトページをご覧いただき、ありがとうございます。 岩手県北上市の農家「やさいやねこのて」の星 隼人(ほし はやと)といいます。 今回、北上市でシェアキッチン・スペースのお店を開業することにしました。 ※「シェア」は共有のことで、キッチンや、お店の間取りの一部を時間貸しすることです。 私とサポートメ...
達成率122%
¥1,222,000
久慈市でキレイと癒しを提供!気軽に通える美容室を作りたい

hair make hAnA.(古舘 麻実)
【ご挨拶】 はじめまして!古舘 麻実(ふるだて あさみ)と申します。 この度、私の地元、 岩手県久慈市で美容室を開業することになりました!! 幼い頃から、美容師になるのがずっと夢でした。 きっかけは子供心の憧れで、幼稚園や小学校の卒業文集にも書いていました。 「いつかは自分のお店を持ちたい」 と想い続けてきて、今やっと、夢が叶います。 ぜひ最後まで読んでいただけ...
達成率140%
¥420,000
日本一の山ぶどう産地を山ぶどうワインで次世代につなげたい!

株式会社のだむら「涼海の丘ワイナリー」所長 坂下誠
日本一の山ぶどうワインへの挑戦 皆様、はじめまして。岩手県野田村で株式会社のだむら「涼海(すずみ)の丘ワイナリー」の醸造所長をさせていただいております、坂下誠と申します。 醸造施設の立地場所からは太平洋が一望でき、海からの涼しい風が吹走することから、「涼海の丘ワイナリー」と名付けました。 株式会社のだむらでは、山ぶどう日本一の産地消滅の危機を防ぐため、生産農家の経営継続と東日...
達成率141%
¥1,693,000
湧水のまち「大槌」で打ちたてのそばを味わってほしい

田中正道(よりみち そばみち)
はじめまして!田中正道と申します。 私は、東日本大震災までは会社員でしたが、震災後、大槌町にどのような形でもいいから貢献したいと考え、仲間と共に「おらが大槌復興食堂」を立ち上げました。 その中で、大槌町に様々な形で支援をいただいている人たちへの感謝を込めたイベント「おおつちありがとうロックフェスティバル」を企画、副委員長として関わっています。 以降、このイベントで関わりを持っ...
達成率198%
¥1,190,000
好きを仕事に!〜【普代村産】釣りバカの挑戦 〜

熊谷隆志
初めまして、クマタニトラストの熊谷隆志(くまがいたかし)と申します。 私は、いわゆる「釣りバカ」です。 小学生の時から釣り(特にルアーフィッシング)にのめりこむようになり、中学生になると単に釣りをするだけでは飽き足らず釣具(ルアー)を自分で手作りし、高校時代には雑誌等で取り上げられることもありました。 その後、釣りを通して様々な出会いや学び、成長があり、年を...
達成率102%
¥410,000
被災地、岩手県陸前高田市に人でにぎわう「市」を復活させたい

ふくふく市実行委員会
はじめまして!新沼ひろみです!! 小・中・高校と陸前高田で過ごし、高校卒業後も歯科助手、工場勤務など、陸前高田で仕事をしました。 今思えば陸前高田からほとんど出たことが無い根っからの“高田っ子”です。 20年前から農業をはじめ、師匠であるおばあちゃんから農業や農産物の加工の事を教わりました。震災後、おばあちゃんから引き継ぐ形で地元産直の組合員になり、少しずつですが自分...
達成率111%
¥847,000
温泉浴衣リノベ!〜観光×福祉×伝統工芸で温泉浴衣をリノベーション〜

株式会社 いわてラボ
温泉浴衣リノベ 〜観光×福祉×伝統工芸の連携で温泉浴衣をリノベーション〜とは? 本プロジェクトは、ゴミとなって捨てられてしまう「温泉浴衣」を東北の伝統工芸である「裂き織り」によってリノベーションし、温泉旅館にて使用するコースターとして再利用することを目的としたプロジェクトです。 <自己紹介> つなぎ・鶯宿・高倉温泉観光DMC「株式会社いわてラボ」事務局の神尾と申しま...
達成率114%
¥687,000
若者が学び続ける拠点を紫波町の日詰商店街に作る!

YOKOSAWA CAMPUS PROJECT
\はじめまして!YOKOSAWA CAMPUS PROJECTです!/ こんにちは!YOKOSAWA CAMPUS PROJECT 代表の南條 亜依 (なんじょう あい)です。 この度は私達のプロジェクトに目を通して頂きありがとうございます!私達のこと、私達がこれから進めようとしていることをお伝えしていきたいと思います。 私は千葉の幕張にある神田外語大学に在学中の現役大学...
達成率109%
¥1,646,000
進化させた祖母の味、嵯峨とうふ「秀」を広めたい!

嵯峨大介(嵯峨豆腐店)
はじめまして!岩手県久慈市山形町で「嵯峨豆腐店」を営んでおります、嵯峨大介と申します。 1957年に祖母が創業した豆腐店を、2011年に私が継ぎました。 創業60周年を迎えた2017年には、日本テレビ「満天☆青空レストラン」でもご紹介していただいております。 その際の様子がこちらです。 http://www.ntv.co.jp/aozora/locatio...
達成率113%
¥340,000
日本の会計に、やさしさと茶目っ気を。「勘定絵科目」プロジェクト

アミューズ会計社
日本人のほとんどが、お金や会計のことを知らずに大人になっている! 最近、「日本人はお金の勉強を受けないでそのまま大人になっているから、大変なことになっている」とさまざまなメディアでコメンテーターの人が発言していますね。そう、私たちは学校でちゃんとしたお金の勉強をしていないのです。 そしてお金の勉強をするための基本として、会計の知識があります。商売の仕組みを知るためには会計の知識が不可欠...
達成率196%
¥982,000